BLOG

日々のできごと

2025/10/24

☝人形劇 観劇☝ ~全児~

 舞台準備が始まった頃から興味津々に観察し、劇中は人形の動きに一喜一憂し、劇が終わった後には…そんな人形劇当日の子どもたちの様子をお知らせします☆

 園児全員での観劇です。今年は「さんびきのこぶた」「ぞうくんのさんぽ」です。

 どの子どもも良い表情で見ていました。ついつい人形劇より子どもたちの表情を見てしまうので「先生、どこ見てるん?」とよく聞かれます(^-^;

 人形劇が終わったあとは人形にも触らせてもらうことができました🌟

 幼児クラスでは劇が終わるとさっそくアトリエで制作を始めていました。「作りたい」が溢れていました。

 観劇中から「作ってみたい」と、最後に使っていた楽器を見せてもらいました。

 頭が動くようにするにはどうすれば良いのかな…一生懸命考えていました。

 「これも音でるかな?」劇中の効果音を再現しようと音探しをしていました♪

 劇中は身近な物を使って動物の歩く音や音楽を鳴らしていたので、子どもたちも自然と手拍子や体を揺らしていました。普段アトリエでダンボールを使った制作を楽しんでいる子どもたちは、さっそく「人形作ってみたい」「人形劇をしたい」と制作、音探しと、さっそく自分たちの遊びに取り入れる姿がたくさん見られました。